ウイルス対策/セキュリティソフト
ノートンアンチウイルス
ウイルス対策/セキュリティソフト
ノートンアンチウイルス
ノートン・アンチウイルスの評価
このソフトは広く受け入れられているが、過去一部のコンピュータ・ファンの間で、動作が遅い・効果がない・アンインストールが難しい、などとして非難されている。ただ、ノートン・アンチウイルスを上位ランクにおく専門家もいれば(たいていウイルス対策の分野で最上位に評することが多い)、使いにくいと考えるユーザーもいるなど、その評価はまちまちである。
例えば、ZDNetのノートン・アンチウイルス2004の報告では、2005年6月の時点で、著者の評価は「7.8優」だったが、参加したユーザーの平均評価は「4.5並」だった。
また、英国PCプラスマガジンの2004年版報告の中では、このソフトを「メモリ減らし」とか「システムリソース食い」と表現されていた。これを受け、2007年版以降、起動・スキャンの大幅な高速化が図られている。 「virus.gr」での、2008年6月のアンチウィルス評価テストでは、18位 検出率は、87.72%(Version5.92.08)である。